新着情報一覧
-
2024/09/13
- 【10月17日締切】かながわボランタリー活動推進基金21「ボランタリー活動補助金(令和7年度事業分)」/かながわ県民活動サポートセンター
- かながわボランタリー活動推進基金21「ボランタリー活動補助金(令和7年度事業分)」募集のお知らせ地域や社会の課題解決に向け、ボラン…
-
2024/09/11
- 【11月1日締切】2025年度日本郵便年賀寄付金配分団体を公募いたします。/日本郵便株式会社
- 2025年度日本郵便年賀寄付金の配分を希望する団体を公募いたします。多くの皆さまからの申請をお待ちしております。詳細はホームペー…
-
2024/09/08
- 【11月10日締切】地域遺産支援プログラム/公益財団法人日本ナショナルトラストセンター
- 公益財団法人日本ナショナルトラスト(JNT)は、1968年の創立以来、地域との関わりを通して地域遺産(※1)保全の課題解決に取り組ん…
-
2024/09/08
- 【10月31日締切】地域活動団体への助成「生活学校助成」 募集中/公益財団法人あしたの日本を創る協会
- 近所の一人暮らしのお年寄りや子どもたちの見守り、ごみの収集や資源リサイクル活動など、身近な地域や暮らしの問題に取り組むグループの皆さ…
-
2024/09/02
- 2024年度 社会福祉事業 NPO基盤強化資金助成 組織および事業活動の強化資金助成/公益財団法人SOMPO福祉財団
- 公益財団法人SOMPO福祉財団では、福祉および文化の向上に資することを目的に、主として障害児・者、高齢者などを対象として活動するNP…
-
2024/09/02
- 2024年度 社会福祉事業 NPO基盤強化資金助成 認定NPO法人取得資金助成/公益財団法人SOMPO福祉財団
- 公益財団法人SOMPO福祉財団では、福祉および文化の向上に資することを目的に、主として障害児・者、高齢者などを対象として活動するNP…
-
2024/09/01
- 【10月19日~開催】大人のひきこもりと発達障がいを考える講座/かながわコミュニティカレッジ
- 社会に馴染めずひきこもる方が知られるようになったが、その中に発達障がいの特性故に社会と距離を置く大人が居ることはあまり知られていませ…
-
2024/09/01
- 【10月9日~開催】R6共助の地域づくりを推進する講座/かながわコミュニティカレッジ
- 災害時に浮き彫りとなる地域のつながり。あなたの身近な地域はどうでしょうか。いざという時に備えるために、自分の住んでいる地域の課題を考…
-
2024/09/01
- 【10月3日~開催】R6発達障がい児地域支援コーディネーター養成講座(実践編)
- 困難を抱えた子どもたちが生活しやすい環境を整え、社会参加や将来の就労など、支援のあり方を考える必要があります。当講座では地域支援コー…
-
2024/09/01
- 【10月3日~開催】R6聞き書きボランティア養成講座/かながわコミュニティカレッジ
- 聞き書きとは…話し手さんが自分の人生を振り返りながら話したことを、その方の話し言葉で書いて小さな冊子にして残すことです。世界にたった…
-
2024/09/01
- 【10月17日~開催】R6新聞記者に学ぶ文章・写真・編集パワーアップ講座(NPO活動・地域活動向け)<オンライン講座>/かながわコミュニティカレッジ
- 元朝日新聞記者から、読み手に伝わる文章・見出し・写真・編集などを学び、情報発信力を高めることを目的としています。NPO活動や地域活…
-
2024/09/01
- 2025年度 「環境市民活動助成」のお知らせ/一般財団法人セブンイレブン記念財団
- セブン‐イレブン記念財団の「環境市民活動助成」は、お客様がセブン‐イレブンの店頭募金を通して、地域の環境市民活動を支援する助成制度で…