新着情報一覧
-
2024/07/23
- 【8月26日開催】講座・ワークショップ『「やさしい日本語」使ってみよう!伝えてみよう!』/葉山町国際交流協会
- 講座・ワークショップ『「やさしい日本語」使ってみよう!伝えてみよう!』『やさしい日本語』は、情報を伝達する際に、外国籍住民だけでな…
-
2024/07/23
- 競輪・オートレースの補助事業/公益財団法人JKA
- 公益財団法人JKAは、競輪・オートレースの売上金の一部で、社会的課題の解決に取り組む活動を支援しています。「競輪とオートレースの補…
-
2024/07/20
- 新聞記者に学ぶ情報発信スキルアップ講座~人に伝わる文章を書く技術を学ぶ~/かながわコミュニティカレッジ
- 朝日新聞の元記者から、読み手に伝わる文章の書き方を学びます。伝えたいことを文章で表現するのは苦手という方も、「書いてみたい」と意欲が…
-
2024/07/20
- 【9月17日開催】子どもがいる家庭への訪問支援講座おうちサポーター入門編/かながわコミュニティカレッジ
- 【開催期間】令和6年9月17日(火)~10月29日(火)【開催曜日・時間帯】火曜日9:30~12:40※開場時間9:1…
-
2024/07/20
- 【8月22日開催】NPO会計講座<オンライン講座>/かながわコミュニティカレッジ
- 日々の会計処理や年間を通して必要となる会計事務、決算書の作成など、基本的な法人会計業務を学ぶ講座です。NPOなどで会計業務に携わる…
-
2024/07/20
- 【9月7日開催】市民団体スキルアップ講座~会議のコツ、ジェンダー表現入門、人が集まるチラシ作り~/かながわコミュニティカレッジ
- NPOやボランティア組織などの市民活動団体に必要な知識とスキルをぎゅっと詰めた3回連続講座です。特にSDGsのひとつでもある「ジェン…
-
2024/07/20
- 【9月6日開催】リスナルケアラー養成講座(入門編)~コミュニケーションでつなぐ親子と社会~/かながわコミュニティカレッジ
- 相談者の話を「聴かせていただく」姿勢(リスナル:listener+al)、伴走者として相談者に「寄り添う」相談員(ケアラー:car…
-
2024/07/20
- 【8月3日~開催】プラザ de 学ぶ 3回連続講座「広報したいこと」を考える/藤沢市市民活動推進センター
- プラザde学ぶ3回連続講座「広報したいこと」を考える団体の広報は「団体名を知ってもらう」「活動を知ってもらう」「活動に参加し…
-
2024/07/16
- 【9月3日締切】2024年度子どもたちの”こころを育む活動”大募集/公益財団法人パナソニック教育財団
- 「こころを育む総合フォーラム」では、毎年、未来を担う子どもたちのために、全国で取り組まれている子どもたちの“こころを育む活動”を表彰…
-
2024/07/10
- 【8月7日締切】「感動体験支援基金」第3回公募のお知らせ/公益財団法人 パブリックリソース財団
- 本基金は経済的に困難、またはさまざまな課題に直面する子どもたちに”感動体験”を支援提供することによって、将来的に子どもたちがさまざま…
-
2024/07/10
- 【8月3日開催】災害ボランティアコーディネーター基礎講座/かながわコミュニティカレッジ
- 各地で多発する風水害や地震災害時に、災害ボランティア活動は大きな力を発揮します。そして被災地では、様々な支援活動を調整する役割が必要…
-
2024/07/09
- 【8月9日開催】令和6年度地域防犯ボランティアセミナー【入門編】/神奈川県 くらし安全防災局 くらし安全部くらし安全交通課
- あなたの防犯力が地域の防犯力を高める!「特別防犯講演会」を開催します!防犯や特殊詐欺など、この分野に興味・関心のある方や、地域でボ…