新着情報一覧
-
2024/06/13
- 【7月1日締切】かながわNPO伴走応援プログラム/一般社団法人ソーシャルコーディネートかながわ
- NPOが社会の問題を解決していくために、組織の力を強くする必要があります。本プログラムは、組織の継続・基盤強化に取り組む意欲のある神…
-
2024/06/09
- 傾聴講座(入門編)~人と関わるボランティア活動に向けてのスタート~①/かながわコミュニティカレッジ
- 現代社会では、メンタルヘルスケアへの対策が課題となっています。その対策としても、傾聴を学ぶことは老若男女問わず、すべての人々にとっ…
-
2024/06/06
- 防災教育ファシリテーター養成講座(初級編)/かながわコミュニティカレッジ
- 東日本大震災の支援活動を通して防災教育の重要性を感じた私たちは、現在学校や地元団体と連携し『子どもたちへの防災教育』を行っています。…
-
2024/06/01
- おとなのためのITサポート講座(2024年6月)/葉山まちづくり協会
- 先月もご好評をいただきました、おとなのためのITサポート講座を6月も開催いたします。毎週火・金・土、30分単位での予約制となります…
-
2024/05/29
- 発達障がい児地域支援コーディネーター養成講座(基礎編)/かながわコミュニティカレッジ
- 発達障がいは生まれ持った特質に加え、その後の愛着形成や療育環境などにより、症状が重症化していく場合もあります。医療・教育・福祉の現場…
-
2024/05/29
- 令和6年度かながわボランタリー活動推進基金21の募集が始まります!/かながわ県民活動サポートセンター
- 令和6年度(令和7年度実施)基金21事業の募集について 令和6年度かながわボランタリー活動推進基金21の募集が始まりま…
-
2024/05/29
- ファイザープログラム「心とからだのヘルスケアに関する 市民活動・市民研究支援」/ファイザー株式会社
- このプログラムは、ヘルスケアを重視した社会の実現に向けて、「心とからだのヘルスケア」の領域で活躍する市民団体や患者団体・障がい者団体…
-
2024/05/25
- オンラインセミナー「人生を豊かに過ごすための地域での支え合い・助け合い」/かながわコミュニティカレッジ
- 地域の中で、これからのライフスタイルを考えている方や、ボランティア・NPOを始めるきっかけを知りたい方に向けたオンラインセミナーです…
-
2024/05/23
- 【7月8日締切】黒田スマイルエコ福祉基金/公益財団法人日本フィランソロピック財団
- 「黒田スマイルエコ福祉基金」は、何らかのアシストやケアが必要な病気や障がいを持つ方々が、やりたいことの可能性を切り拓き、より自由な夢…
-
2024/05/23
- 【5月27日締切】JM基金/公益財団法人 公益推進協会
- JM基⾦は、⼦どもの⼼と体の健やかな成⻑を願い、⼦どもたちの未来を応援しています。⼦どもの創造的で⽂化的な表現活動、⼦どもの夢や願…
-
2024/05/19
- 令和6年度神奈川県自家消費型再生可能エネルギー導入費補助金/神奈川県 環境農政局 脱炭素戦略本部室
- 自家消費を目的とした再生可能エネルギー発電設備や当該設備と併せて導入する蓄電システムの導入に係る経費の一部を補助します。※この補助…
-
2024/05/18
- プロジェクト未来遺産2024/日本ユネスコ協会連盟
- プロジェクト未来遺産とは公益社団法人日本ユネスコ協会連盟では、2009年より、日本の豊かな自然や文化を100年後の子どもたちに伝え…