お知らせ
助成金やサポートのご案内
2025/04/20
葉山町・友好都市団体交流研修助成金について/葉山町 政策課
町では、友好都市である栃木県那須町及び静岡県下田市と町内団体とが相互理解を深め、交流を円滑にするための一助として、町民団体が友好都市へ訪問し、交流または研修する事業を行う場合に、町民団体に対し、予算の範囲内で助成金を交付しています。
対象・助成金の額
助成金の対象事業は、スポーツ、文化、意見交換会、その他イベント等の活動を通じて友好都市の団体等と交流又は研修する事業で、次の各号にすべてに該当するものです。
(1) 2名以上の参加者がいること
(2) 現地にて交流、又は研修が行われるもの
(3) 安全対策がなされているもの
助成金額は次のとおりです。
中学生以上 一人につき2,000円
小学生以下 一人につき1,000円
申請から助成までの流れ
- 事業実施期日の30日前までに友好都市団体交流研修助成金交付申請書(第1号様式)を、事業計画及び収支予算その他事業の趣旨、内容及び運営方法等が確認できる書類を添えて、政策課へ提出してください。
- 書類を審査し、申請者へ友好都市団体交流研修助成金交付決定通知書をお送りします。
- 決定通知を受けた助成事業者は、当該事業終了後速やかに友好都市団体交流研修実施報告書(第3号様式)を、事業実績及び収支報告が確認できる書類を添えて、政策課へ提出してください。
- 書類を審査し、助成事業の実施結果が助成金交付の決定内容に適合すると認めたときは、助成金の額を確定し、助成事業者へ友好都市団体交流研修助成金交付額の確定通知書をお送りします。
- 助成金を交付します。
※事業実施後の申請は受け付けることができませんので、ご注意ください。
各種様式のダウンロードは葉山町HPにて。
お問合せ先:政策課
〒240-0192 神奈川県三浦郡葉山町堀内2135番地
開庁時間:8時30分~17時00分
閉庁日:土・日曜日、祝祭日、年末年始
電話番号:046-876-1111 ファクス番号:046-876-1717